【艦これ】6-5を武蔵改二サラトガ改二入り編成で攻略【EO】
Extra Operation 6-5KW環礁沖海域を武蔵改二とサラトガ改二入りの編成で攻略してみました。ステータスの高い武蔵改二と夜戦で真価を発揮するサラトガ改二を使用することで、安定した攻略を目指します。
スポンサーリンク
6-5 KW環礁沖海域 空母機動部隊迎撃戦 について
- 6-4クリア+基地航空隊開放で出撃できるようになる
- ボス旗艦「空母棲姫」を6回撃破でクリア(与ダメージによるゲージの減少はなし)
- 海域撃破ボーナス:勲章x1、戦果ボーナス+250
- タイムリミットは月末23:59(毎月復活)
- 基地航空隊が2部隊まで出撃可能
- ボスは連合艦隊編成(こちらは通常艦隊)
- 随伴艦隊をある程度削らないと夜戦で敵本隊と戦えない
- ゲージを削ると徐々に道中やボスマスの編成が強化されていく(ゲージ破壊後はランダム?)
- 道中の空襲マスやヲ級改などで被害が出やすく対空が重要になる
- 駆逐艦0 or 戦艦+空母4以上でC→Eに逸れる
攻略編成
ステータスの高い武蔵改二と夜戦に参加可能なサラトガ改二を採用した編成です。
ボスマス到達率を少しでも上げるため、打たれ弱い駆逐艦は旗艦に置いて保護しています。武蔵改二を旗艦にして弾着観測射撃の発動率を上げるのもありだと思います。
ボス前の空襲マスや道中のヲ級等で被害を受けやすいので、対空カットイン装備の摩耶や秋月を採用しています。増設スロットに機銃を積むのも有効です。
武蔵改二に水戦を積んで制空値を稼ぎ、瑞鶴をカットイン装備にして火力を上げることで道中の安定度を上げています。ボスマスでT字不利を引くと厳しいので彩雲を積むのもあり。その場合、資源に余裕があれば噴式景雲改や橘花改などのジェット機を積むのもありだと思います。
サラトガ改二には夜戦用に夜戦2夜攻1を積んでおきます。
制空値は350程度あれば基地航空隊と合わせてほぼボスマス優勢となります。
陣形
空襲戦のGマスは輪形陣、他は単縦陣がおすすめです。
基地航空隊
基地航空隊編成例
第一:一式戦 隼II型(64戦隊)・一式陸攻・一式陸攻 二二型甲・一式陸攻(野中隊)
第二:一式戦 隼III型甲(54戦隊)・一式陸攻 三四型・一式陸攻 三四型・銀河
第三:三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)・紫電改(三四三空) 戦闘301・雷電・雷電
出撃部隊は陸戦(艦戦)1、陸攻3の編成で航空劣勢に調整します。必要な制空値は105+α。
出撃できるのは2部隊までなので、第三部隊を解放済みの場合は防空編成で。
攻略結果
- ボスマスS勝利
- Gマス北上大破撤退
- ボスマスS勝利
- Gマス北上大破撤退
- ボスマスS勝利
- ボスマスS勝利
- Cマス摩耶大破撤退
- ボスマスS勝利
- ボスマスS勝利
ボス前のGマス空襲戦での被害が多く、大破撤退3回中2回はGマスで北上が大破したことが原因でした。
ボスマスでは火力の高い武蔵改二の活躍やサラトガ改二が夜戦に参加できるのもあり、到達できた6回すべてでS勝利することができました。
消費資源
消費資源は1周辺りボスマス夜戦込みで燃料469弾薬574ボーキ375~415バケツ約3.8、修理費鋼材624燃料342、基地航空隊燃料187ボーキ280。燃料弾薬鋼材の大体半分くらいは武蔵改二が消費しています。
すべて合計すると燃料7162弾薬4589鋼材4406ボーキ4760バケツ30という結果でした。
武蔵改二の使い勝手について
道中は圧倒的な火力をみせ、攻略中に1度も中破以上の被害を受けないという抜群の安定性を発揮。さらに、ボスマスでT字不利を引いたときなどでも、なんとかS勝利を取ることができていたので、採用した価値はそれなりにあったのではないでしょうか。
主砲2水偵徹甲弾という戦艦のテンプレ装備に加えて、無理なく水戦を装備できるので制空調整が楽になり、空母に艦爆や爆戦を積んでカットイン装備にしたり、彩雲を積んでT字不利を回避できるのも利点です。
とはいえ、やはり燃費の悪さがネックで、燃料弾薬鋼材の大体半分くらいは武蔵改二が消費するという結果になりました。
この圧倒的な燃費の悪さを考えると、6-5で使うのはちょっともったいないかなという気がします。個人的にはアイオワやビスマルク辺りの戦艦を使うほうがコスパ的におすすめです。
サラトガ改二の使い勝手について
なんといっても夜戦でそれなりの火力を出せるのが最大のメリットです。ボス旗艦に大ダメージを与えるとまでは行きませんが、随伴艦を落とすくらいの火力は発揮するので、ボスマスでの撃ち漏らしを減らすことが可能です。(中破で行動不能になるので過信は禁物ですが)
燃費的にも翔鶴型改二甲とほぼ同じくらいなので、サラトガ改二と夜戦や夜攻などの夜間飛行機が揃っているなら採用する価値はあるのではないでしょうか。